DOLLS NEST NPCクエスト攻略(+他の攻略情報いろいろ)
まだ分かっていないことが多いので自分のやったこと・確認したことと他人から上がった報告とかをまとめてみた。自分で確認していない、他の人から提供された情報も載せてあるので一部間違いがあるかもしれないが、特筆点がない場合は手順自体が合っているはず。
回収屋ヨヨ
アイテムショップの娘。再序盤(中央大洞穴)をちゃんと探索していれば見つけられるはず(大きいパイプから出てくる時に後ろを向くと分かりやすい)。回復アイテムかなにかを渡すだけでクエスト完了(育房へ行くとショップをやっている)。
( 「もう終盤なのに育房にショップがない!ショップどこだよ!」とか言ってる人を見かけたので一応)
イベントというほどではないが、ギリー・ベルが育房でショップを開くと特殊台詞がある。
トーキングヘッド
どのボディに付けたかによって違う武器を貰える。
その後、降積地帯の最後(禁域に向かう扉)に移動、その後禁域の木に移動しリアクターを要求する。
分岐
①ヨヨのショップで購入できる小型リアクターを渡すと「出力が上昇した、これで調査困難なエリアに行ける」とか言ってくるが、のちに禁域のボス部屋で残骸を見つけられる(光る羽蟲をドロップする)
→ボス部屋にニンフがいることから、先にニンフを倒していれば生き残るのでは?という推測があるが、実際にやってみたところ変化はなかった
②汚染されたリアクターを渡すと「出力が不安定、性能が落ちたため敵との交戦を避ける」と言って降積地帯の木の近くに移動し以降そこに留まり定期的に回復アイテムのフワフワの実を提供してくれる(このアイテムはトーキングヘッドからしか入手できないので実績コンプに必要)
→汚染されたリアクターは禁域の弓銀騎士みたいな巨大な敵の近くのキャットウォークの端っこにある(機械根から見て一番手前の奴)
特定のボディとリアクターを組み合わせると別の結末があるのではという推測があるが、そういう報告はまだない。また、まだ発見されていない3つ目のリアクターがあるのでは?という憶測もあるが、これも憶測でしかない。→何周もしてる人から報告が上がっていないことから、上記の2パターンしかないと思われる。
報告のある組み合わせ:
降積地帯ボディ+小型リアクター:禁域で残骸
大森林ボディ+小型リアクター:禁域で残骸
浄水層ボディ+汚染リアクター:降積地帯で生存
報酬:ボディに基づいた武器、汚染リアクターであれば定期的に回復アイテムをくれる
→貰える武器は浄水層ボディ:貫通武器、大森林ボディ:実弾ショットガン、降積地帯ボディ:毒グレネード、とのこと
(大森林ボディの実弾ショットガンはかなり不評らしい)
巡礼者ハティと信者シラス
ハティは中央大洞穴、降積地帯、大森林、浄水層の順に遭遇(大森林のイベントは該当の敵さお倒せば省略可能?)。浄水層で一度話しかけてから再度訪れると異端認定されて追われていると言われる。なお大森林では話しかけなくてもイベントを進められるが、ガトリング砲台を破壊しないと浄水層へ移動しない。
シラスは大断層の教会にいる。
分岐
①未開拓区画(浄水層にある廃墟みたいなビルの後ろにある建造物)を発見しているとハティに対して「廃屋の事を伝える」という選択肢が出てきて、教えると未開拓区画に移動する。未開拓区画で話しかけると武器を貰える
②廃屋のこと教えずに大断層の信者シラスにハティのことを教えると連れてくるよう言われる。ハティのところまで戻ると「小教会の事を伝える」という選択肢が追加され、選ぶとハティが教会に移動する。教会でまたシラスと話すと、「異端狩りから助けるために、ハティが祝福されていると証明するために聖花が必要」と言い聖なる花を持ってくるよう言われる。これを渡すとシラスが狂信者としての本性を現しハティを殺害し皮を剥いだ亡骸をオブジェにして女王として崇めるというなかなか猟奇的な結末を迎える。オブジェの前にハティのFols鎧殻が落ちているが拾いづらい(ジャンプやホバーをすれば拾いやすい)
→聖なる花は禁域の一番奥(篝火から見て、狙撃してくる巨大な敵がいた場所より更に右奥。ホドの樹幹に近い。キャットウォークを辿ると分かりやすい)
→教会ルートの一連のイベントの後シラスを殺害したが特殊なドロップはとくになかった。しばらくするとハティのオブジェも消えた
③他の人の情報によると教会に移動して貰った後、ハティがシラスを殺害し失踪することがある。 聖なる花をシラスに渡さないとこうなる?(ハティがシラスを~というのは報告した人の勘違いで、実際は異端狩りが来た?)このパターンだと装備は貰えず、代わりに使い道の分かっていない(というか、ない?)キーアイテムしか入手できないとのこと。
憶測だが、「中央教会へ行く」と言ってるし長らく放置すると去るか死ぬ? ただし、私の場合ラスボスを倒した後に浄水層で発見したしクエストを進められた。異端として追われていると言われた後に放置すると失敗するかもしれない。
1週目で未開拓区画に移動して貰った後にシラスに話しかけて連れてくるよう言われたが、ハティに話しかけても①終了時の台詞しか返ってこなかった(どちらかへ移動した後はもう移動しない?)
報酬:廃屋へ移動させると武器を貰える、教会へ移動させた上に聖なる花を持っていくと鎧殻を貰える
敗残兵ヴォーグと調査員ヨド
大森林でヴォーグに生体部品を一通り渡すと樹窟の木の近くに移動。
分岐:
①ヨドは大森林と樹窟で遭遇し、いずれの時も放置していると近くの別のNPCを殺害する(殺害されたNPCの装備や武器を貰える)。その後、ヴォーグに生体部品を全て渡してある(かつ樹窟で遭遇している?)と大橋に移動し、ヴォーグの居場所を聞かれる。教えるとヴォーグとヨド両方が大橋の最初のゲートの向こうの右の方(外)に移動し、戦闘した後の状態で見つかる(ヨドが死んでおり、武器が貰える)。休憩し再度訪れるとヨドの墓が出来ておりヴォーグの装備が置いてある。(ヨドの鎧殻は貰えない?)
②大森林か樹窟でヨドを殺害するとscavcan鎧殻をドロップする。大森林で殺害した場合、殺されるはずのNPCは消えるとのこと(遺体はなく、ヨドに殺される際にドロップするアイテムもない)。樹窟のNPCはそのまま登場する。このパターンでヴォーグに生体部品を渡す選択肢はまだあるが、試さず殺してみたところドロップはなかった(他の人の情報によると生体部品を全て渡して装備した状態で出てきた時に殺害すれば装備をドロップするとのこと)。
→他の人の情報によるとヴォーグに生体部品を全て渡して樹窟で装備した状態で殺しても武器しかドロップしないとのこと
③情報提供をいただいたがヴォーグに生体部品を全部あげていない状態でヨドに居場所を伝えるとヨドがヴォーグを殺害するとのこと。この場合バトルライフルのFezmyを貰えるとのこと。(バグでヴォーグが生き残ることもある?他のクエストで死んだはずのNPCが生き返ったりするバグの報告がいくつか上がっている) →追加情報をいただいたが、このパターンだとのちにヨドが大橋のボス部屋の前でプレイヤーを襲ってくる(倒すとヨドの鎧殻を貰える)
報酬:自分でヨドを殺害するとヨドの鎧殻を貰える、ヴォーグのイベントを全部やるとヨドの武器とヴォーグの鎧殻を貰える、ヴォーグに生体部品をあげずにヨドに居場所を伝えると武器(Fezmy)を貰える。
旅商人エイジャ、逃亡者カルラド
クエストやイベントが確認されておらず、ヨドに殺されるためだけの存在らしい。
他の人からいただいた情報によると先にヨドを殺しても消えるとのこと。
→2週目で大森林でヨドを殺したが、エイジャはその後消えた(ヨドに殺される時と違って遺体もなければアイテムドロップもない)。樹窟へ行ったらカルラドは普通にいたが、あとで消えるかも。
ギリー・ベル
降積地帯、禁域で遭遇したあと聖智廟のボス部屋の下に移動し、なにかを探していると言ってくる。禁域で壁を破壊し「隠された手紙」を入手し、聖智廟のボス部屋に前で渡せば朽ちた育房に移動しショップを開く。(2週目で達成し確認した)
聖智廟のボスを倒すと進行不可能になるらしい。 1週目でトーキングヘッド・ハティ・ヴォーグはラスボスを倒したあとにやったけどギリー・ベルだけはどこにもなく、「聖智廟のボスを倒すと消える」という報告が他の人から上がっているのを見た。
戦車タイプの鎧殻や一部の重量級武器はギリー・ベルのショップからしか入手できない。とくに戦車タイプの鎧殻はギリー・ベルのショップ以外で入手できるのは1種類だけなので、戦車ビルドを使いたい場合は大きな支障が出る。
→情報提供をいただいたが、クエストを進めずボスを倒す場合、倒したあとにギリー・ベルは中央大洞穴へ行って投身自殺するらしい
→1週目で聖智廟で一度も話しかけずにボスを倒したせいか、中央大洞穴へ探しに行ってもいなかった(他の人のスクショで場所を確認したので間違いない)。失敗ですらない扱い?
喋る樹シャラ
単純に白珠を渡していけば進行するっぽいけどいつ終わるか(終わっているかどうか)分からないしネマと関わっているからもしかするとラスボス撃破前にやる必要がある?
検証前からやってたので数えてない3~4回生体部品を貰った後に台詞が変化し「話す」ことが出来るようになったが、これでイベントが完了しているのかは分からない。
→その後もまた白珠を渡せるようになり、5個渡せたら装備強化用の素材をくれた。イベントが完了しているのかはやはり分からない。
→情報提供をいただいたが、全部で30個渡すとシャラが主腕武器をくれる、それ以降は白珠を要求しなくなるとのこと
→100個ためて試した人によると、30個渡すと喋らなくなるが45個渡すとまた台詞が変化し、「三層の英傑を集めて宮殿へ行って狂気を終わらせよ」と言われる。50個渡すと「眼を守り彼女を封印せよ」と言われ、それ以降100までは何もないとのこと。他にも報告で最初に「その眼は…」という台詞があるので、右眼または偽装入構権限を所持している必要がある?(※情報は英語だったので日本語は違うかもしれない。それとスクショ等はなかったのでデマの可能性が高い)。なお情報提供した人は「三層の英傑」云々はNPC(ヴォーグ、ギリー・ベル、ハティ)を全員生存させる必要があると考えたが、白珠を与えた周回で装備品を回収するためヴォーグを殺害したため検証ができず、集め直すのは御免だと言っている。なおこの人は「スクショ貼れよ」というレスをガン無視しているためやはりガセと考えられる。→イベントが確認された
→→他の人から30個以降でも渡せた、そのうちまたアイテムをくれるようになったという情報をいただいた。更に別方面から聖櫃の防衛型は白珠を落とすという情報をいただいたので、どれくらい落とすかによっては3周目に行って試してみるつもり
→→また別の人の動画に件の台詞が確認された。「女王シャラが命じます ホド三層より烈士を集めなさい」「禁裏に推参し、乱心を鎮め奉る」とある。この人は既にハティを未開拓区画に移動させたが、この状態だといつもの台詞しか繰り返さないので、もしかすると特定の段階で先にシャラ関連をやると選択肢が増えたりするのかもしれない(教会・廃屋以外の選択肢が増えるとか)
→→→上に「ヴォーグ、ギリー・ベル、ハティ」と書いたがこれはあくまで推測であり、もしかするとヴォーグじゃなくヨドだったりするかもしれない。というかそもそもヴォーグとギリー・ベルは両方とも中層出身なので「三層」にはならない。下層出身はナガラから来てるヤシカ&ムシカだけ?
→→Twitterで50個のイベントのスクショを投稿した人がいる。隠しエンドはなさそう。45個の台詞も別のクエストではなく現在と過去がこんがらがってるだけ?
教会長イーデンと御子シェオル
現時点ではクエストが確認されていない。再度訪れるとイーデンが消えており装備が落ちているのは仕様。なのでイーデンと戦いたい場合はネマのセルを受け取る前後に攻撃しないといけない。
自分で確認していないが、情報提供によると戦ってもイベントや特殊なドロップはとくにない(他で入手できる副腕部ミサイルのCetusだけドロップする)が、イーデンは技師型の躯体を使っているため4丁拳銃を同時に撃ってくるとのこと(この仕様はイーデンのみなので戦わないと一切見れない)。専用の台詞もある。
イーデンとシェオル、どちらかを先に殺してももう片方にはとくに変化がない。
シェオルは神経標本をドロップする。
シェオルがバグで(?)生き返ることがあるが、一度拾った神経標本は再度ドロップしない。
ヤシカ&ムシカ
樹窟の中央エリア(木があるエリア)の3階から、2階との間にある場所に降りると部屋があって宝箱から玉繭というキーアイテムを入手できる。これをヤシカ&ムシカにあげると「零式単分子刀”錆”」をくれる。台詞もそれ以降変化する。
スケテ
スケテに関してはクエストやイベントが確認されていないが、ヤシカ&ムシカのことを考えると何かがあるかも?
終盤で台詞が変わるが具体的になにが原因で変わるかは不明だし台詞が変わること以外の変化はなさそう。
ネマ
メインクエスト担当の人。意外と見落としている人が多いが「話す」の項目が定期的に増える。パーツを全て渡すと育房からいなくなるので世界観に興味があるなら先に話を聞いた方がいい。
ざっくりとした攻略情報(エリア名ネタバレあり)
中央大洞穴をクリアすると「朽ちた育房」(デモンズソウルでいう楔の神殿)に飛ばされる
ステージ攻略はデモンズソウル方式
・中央大洞穴(1-1)→深層(1-2)→聖櫃(1-3)
・ 逆さ森(2-1)→大断層(2-2)→浄水層(2-3)
・大森林(3-1)→樹窟(3-2)→大橋(3-3)
・降積地帯(4-1)→禁域(4-2)→聖智廟(4-3)
各ゾーンの第3エリア(〇-3)は赤バリアで阻まれていて突破するのに1-2のボスのキーアイテムが必要だが、1-2は行くのに2-2、3-2、4-2をクリアする必要がある。なので攻略順は
① 1-1(チュートリアルエリア)
② ゾーン2~4の第1~2エリア
③ 1-2
④ ゾーン2~4の第3エリア
⑤ 1-3
(※一応1-3は1-2クリア後にすぐに行けるが、敵が固い上にドロップがしょぼく、ボス部屋に入れない。〇ー4を全てクリアするとボス部屋に入れるようになる)
エンディング分岐
ラスボスを倒した後に出てくる選択肢のみに依存する。
シャラ関連で隠しエンドがあると噂されているが、十中八九ガセだろうと思われる。
ニンフの場所
素体拡張の上限解放に必要なアイテム(神経標本)はニンフを撃破する度に1つ入手する。解放1回につき拡張上限が5上がる。
なお一部のニンフはエリアボスを倒さないと出て来ない。
・中央大洞穴:赤バリアの向こう(ヨヨがいた場所の近く)
・深層:普通に進むと序盤で襲ってくる(ボスを倒したあと?)
・聖櫃:普通に進むと専用の部屋にいる(ボスを倒す前からいる)
・逆さ森 :大砲を積んだ大型の敵が2体いる大部屋の下の階
・大断層:ボス部屋と逆方向に行くと辿り着く倉庫みたいな場所(最初に訪れた時にはいなかった。ボスを倒した後にスポーンする?)
・浄水層:ボス部屋前のロスリック城の大階段(周辺は敵が多いが幸い他は距離を取っていればあまり襲ってこないし、巨大突撃イカはリスポーンしない)
・大森林 :最初にいる廃ビルの、進行方向とは反対側の外のビルの屋上(トーキングヘッド用のボディのある部屋の外)
・樹窟:1階の最初の近道の扉のすぐ先(最初のショートカットの扉の前)(ボスを倒した後にスポーンする?)
・大橋:橋の結構後ろのほうに屋上に出るエレベーターがあり、その屋上にスポーンする(最初に訪れた時にはいなかった。ボスを倒した後にスポーンする?)
・降積地帯:ルビコニアンデスキュベレイの前の崖みたいな場所にいる(聖智廟を一望できるところで、ショットガンを拾えるところ)
・禁域:ボス撃破後のボス部屋
・聖智廟:ボス部屋の前の坂を下りてそのまままっすぐ行けば遭遇するはず
ちなみに浄水層の聖堂(?)にいる御子シェオルも神経標本をドロップする。これも数に入れると1週目で上限を80まで拡張できる。1週目で100まで行くことはないが、2週だと余裕で100まで行く(100が上限)。
赤バリアの場所
・中央大洞穴:ヨヨがいた場所の近く
・深層:?
・聖櫃:?
・逆さ森 :機械根のの近くのショートカットのエレベーターの途中
・大断層:?
・浄水層:?
・大森林 :?
・樹窟:NPCとエレベーターがいた部屋から進んだ先の次のエレベーターの近く
・大橋:?
・降積地帯:?
・禁域:?
・聖智廟:?
結構探したので全エリアにあるとは思えない。この3つだけ?
周回プレイ関連
NPC関連じゃないけど2週目以降だと大空洞の旧型素体の近く(宝箱の後ろ)に偽の壁があって、その偽の壁の向こうに主の右眼と同じ効果を持つアイテムを拾えるのですぐに赤バリアを突破できる。
現時点では赤バリア突破アイテム以外の変化に関する報告はなし
ちなみにショップはリセットされるので周回する前に武器や強化用のアイテムを買うべし
ライナーノーツ
上記の2週目以降の隠しアイテムの部屋にQRコードが隠されている
コメント
コメントを投稿